協会ビジネスとは?

協会ビジネスと講座ビジネスの違いは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
kyobiji

協会ビジネス®3つの特徴

 

講座を販売する講座ビジネスの最大の問題点とは?

 

講座ビジネスにおける問題点、それは、学ぶ人が満足してしまったら離れて行ってしまう事です。

いくら満足度をを上げても、受講生が何度もリピートして永続的に来てくれるビジネスモデルではありません。

講座が終了して、あなたから十分学んだ受講生は、「いい学びをありがとうございました」と言って、あなたの元から去っていってしまいます。

そして、またあなたは新しい受講生集客に、奔走することになります・・・

セミナー講師は、いつも集客に悩み、新規顧客を開拓し続けなければ、ビジネスを維持できないというモデルになっているのです。

 

協会ビジネスとは?

 

協会ビジネスは、
認定講師が活躍できる場を作りだし、
サポートするために協会という器を作り、
ブランド化という冠を作ります。

そして、
認定講師が教えられるカリキュラム(教科書)をつくり、
標準化を図ります。

つまり、あなたがずっと先生として、生徒をたくさん作りだす仕組みではなく、生徒を先生に育ててサポートしていく仕組み。

これが協会ビジネスです。

協会ビジネスでは満足した受講生を、認定講師というビジネスパートナーを育てます。

協会と認定講師は雇用関係ではなく、ビジネスパートナーとしていっしょに活動していきます。

 

協会ビジネスの3つの特徴とは?

 

1.先生が先生を作る

 

講座ビジネス: 先生が生徒に教え、生徒を作っていくビジネスモデル

に対して、

協会ビジネス: 先生が先生を作るビジネスモデル

カリキュラムを終了し、認定試験に合格したら教えることができる権利を与えます。

「学びたい生徒」を増やすのではなく、「教えたい先生」を増やしていくのです。

代表理事の役割は、先生をブランド化し、活躍できる場を作り、サポートしていくことです。

 

2.収益モデルが変わる

 

講座ビジネス: おもな収入は、講座収益と教材販売

収益を上げるのは講師。販売先は、生徒

に対して、

協会ビジネス: 認定講師にカリキュラムを提供し、講座を開催してもらいます。
おもな収入は、講座のコンテンツ使用料、集客代行料、会費、認定料、教材販売費

販売先は、認定講師になります。

 

3.人を動かす仕組みがある

 

講座ビジネス: 生徒がファンになっても、友人を紹介してくれるレベルで終わり

に対して、

協会ビジネス: コンテンツに共感した生徒が認定講師となり、熱心に伝えてくれます。
理念と目的に共鳴した人たちの輪が広がっていきます。

 

 

※ 参照元 協会ビジネス設立を検討中の方は、ご一読ください。

 

巻末付録: 協会ビジネス設計シート付
ワークを進めることで、あなたの協会ビジネスの未来像をイメージできます。

 

 

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料メール講座受付中!

協会ビジネスの成功ノウハウを学ぶ前に知っておくべきこととは?


lptopmail

↓今すぐ無料小冊子を手に入れる↓


無料メール講座に参加する

>>最近の投稿

<協会ビジネスに関するお問合せ・ご相談受付中>



一般社団法人 協会ビジネス推進機構認定
「協会ビジネス®コンサルタント」が
協会設立、認定講師事業に関するご相談を受付中





コメントを残す

*